今回は都内ホテルでの昼イベント出演を終えて駆けつけた沖縄や関東各県の朝一会メンバーも交えての稽古となりました。
先ずは、5月公演の斉唱演目であるかぎやで風節、御縁節、辺野喜節と踊りクワディサ節から稽古。続いて舞踊演目である上り口説、瓦屋、そして独唱演目である出砂節、松竹梅を稽古しました。いずれも細かなニュアンスや抑揚について指導があり仕上げに向け稽古は進んでいきます。また絃声会教師免許試験に向けじゃんな節の稽古もあり、こちらも仕上げに向け着々と進んでいきます。締めくくりは立雲節、仲風節でした。
稽古後の反省会では更に沖縄の朝一会メンバーの飛入り参加もあり盛り上がりました。
次回は2/21です。その他関東支部稽古もあわせ奮ってご参加お願いします!
先ずは、5月公演の斉唱演目であるかぎやで風節、御縁節、辺野喜節と踊りクワディサ節から稽古。続いて舞踊演目である上り口説、瓦屋、そして独唱演目である出砂節、松竹梅を稽古しました。いずれも細かなニュアンスや抑揚について指導があり仕上げに向け稽古は進んでいきます。また絃声会教師免許試験に向けじゃんな節の稽古もあり、こちらも仕上げに向け着々と進んでいきます。締めくくりは立雲節、仲風節でした。
稽古後の反省会では更に沖縄の朝一会メンバーの飛入り参加もあり盛り上がりました。
次回は2/21です。その他関東支部稽古もあわせ奮ってご参加お願いします!
| 12:36
前の記事
2016年01月25日
次の記事
2016年02月23日
コメント