8月は琉球古典芸能コンクールが開催されるため、8月1回目の稽古をこの日に振替えて千代田区万世橋区民館で開催しました。
朝國先生はギャラクシーフライトを利用して早朝に羽田空港へ到着、そのまま9時から12時までコンクール対策稽古をしました。
東京教室からは三線最高賞1名、三線優秀賞3名が挑戦します。
午後の通常稽古は、コンクール受験者の独唱を鑑賞してから皆で作田節、暁節、十七八節、昔蝶節、子持節、干瀬節と稽古して、最後に11月の国立劇場おきなわで開催される関東支部の演目を稽古しました。
次回の稽古は8/21(日)13:00~
千代田区内神田集会室です。
朝國先生はギャラクシーフライトを利用して早朝に羽田空港へ到着、そのまま9時から12時までコンクール対策稽古をしました。
東京教室からは三線最高賞1名、三線優秀賞3名が挑戦します。
午後の通常稽古は、コンクール受験者の独唱を鑑賞してから皆で作田節、暁節、十七八節、昔蝶節、子持節、干瀬節と稽古して、最後に11月の国立劇場おきなわで開催される関東支部の演目を稽古しました。
次回の稽古は8/21(日)13:00~
千代田区内神田集会室です。
| 23:28
前の記事
2016年07月17日
次の記事
2016年09月11日
コメント