東京都江東区深川江戸資料館小劇場で琉球古典音楽安冨祖流絃声会関東支部第一回鑑賞会が開催されました。
教室のメンバーは斉唱、独唱、舞踊地謡と沢山の演目に出演させて戴きました。
この鑑賞会は出演者全員(歌三線、器楽、舞踊立方)、スタッフ全て関東在住者のみで行いました。
会場は概ね満員で、大盛況のうちに終演を迎えることができました。

朝一会関西支部よりお祝いに立派な生花を戴きました。内間師範他4名のメンバーが関西から観覧に来て下さいました。ありがとうございました。

終演後の打上げ懇親会は出演者、スタッフ合わせて70名程が参加し、賑やかで楽しい時間となりました。
今後、鑑賞会を継続して開催できるように会員一同技能研鑽に励みます。
観覧戴きました皆様、ご協力戴きました皆様に御礼申し上げます。
教室のメンバーは斉唱、独唱、舞踊地謡と沢山の演目に出演させて戴きました。
この鑑賞会は出演者全員(歌三線、器楽、舞踊立方)、スタッフ全て関東在住者のみで行いました。
会場は概ね満員で、大盛況のうちに終演を迎えることができました。

朝一会関西支部よりお祝いに立派な生花を戴きました。内間師範他4名のメンバーが関西から観覧に来て下さいました。ありがとうございました。

終演後の打上げ懇親会は出演者、スタッフ合わせて70名程が参加し、賑やかで楽しい時間となりました。
今後、鑑賞会を継続して開催できるように会員一同技能研鑽に励みます。
観覧戴きました皆様、ご協力戴きました皆様に御礼申し上げます。
| 11:53
前の記事
2016年05月08日
次の記事
2016年06月19日
コメント