港区「和の楽器」三線講座を開催します! 管理者 投稿日:2020年11月29日 23:53 [返信]

毎年恒例となっている港区芝浦港南区民センターでの三線講座を今年度も開催します!この講座は三線をお持ちの初心者を対象としたもので、三線の構え方、バチの持ち方など三線の基礎を学び、沖縄の歌を1~2曲演奏できることを目指します。 詳細は下記の通りです。 〇日時:令和3年1月23、30、2月6、13、20日の毎土曜日14:00~15:30(全5回) 〇会場:港区芝浦港南区民センター第一和室(和室用の椅子あり) 〇講師:当教室の師範・教師が担当 〇対象:三線をお持ちの初心者どなたでも *その他受講料、申し込み方法などは芝浦港南区民センター(電話03-3769-8864)にお問い合わせ下さい。 また、情報誌「キスポート」をご参照下さい。 https://www.kissport.or.jp/sisetu/news/info/?id=3953 |
【重要】2020年7月26日の稽古について 管理者
投稿日:2020年07月25日 05:09 [返信]


7月26日(日)港区台場区民センターで開催予定の稽古はにつきまして新型コロナウイルス感染症再拡大の状況を考慮し中止とすることに致しました。 |
6月、7月の稽古について 管理者 投稿日:2020年06月06日 09:37 [返信]

Covid-19感染拡大により会場使用に制限がある為、6月、7月の稽古を以下の通り変更します。 6月: 朝國先生は不参加、自主稽古です。 会場使用に制限があり定員の半数のみ、参加者は事前に名簿届出等が必要になります。参加希望者はその旨を事前にグループLineで表明して下さい。 事前連絡無しの飛び入り参加は不可です。(感染が発生した場合のトレーサビリティが出来なくなる為) 7月: 朝國先生は参加予定です。 会場使用の制限が継続された場合は時間でクラス分けする等の変更が必要になる場合が有ります。 事前にホームページで告知します。 マスク着用や定期的な換気など感染防止の為のアクションは引き続き要求されます。 |
琉球古典芸能コンクール開催日時変更 管理者 投稿日:2020年05月01日 09:13 [返信]

新型コロナウイルス感染症拡大により琉球古典芸能コンクールの開催日時が変更となりました。 https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1115410.html |
5月度稽古中止のお知らせ 管理者 投稿日:2020年04月30日 19:17 [返信]

5月24日及び5月31日に予定しておりました稽古はCovid-19により会場が休館になった為、中止と致します。 6月度につきましても会場使用の可否がまだ決まっておりません。 決まり次第、告知致します。 |
4月12日稽古中止のお知らせ 管理者 投稿日:2020年04月01日 17:57 [返信]

次回稽古は4月12日を予定しておりましたが、会場の台場区民センターがCovid-19により休館になったため稽古は中止します。 |
3月8日の稽古は取り止めとします。 nagumo
投稿日:2020年03月06日 23:43 [返信]


新型コロナウイルス感染症対策に鑑み、3月8日の稽古は取り止めとします。 なお、今後の稽古日程についてもご注意ください。 |
毎年恒例の港区「和の楽器」三線講座を開催します! 管理者 [URL] 投稿日:2019年12月04日 00:47 [返信]

毎年恒例となっている港区芝浦港南区民センターでの三線講座を今年度も開催します!この講座は三線をお持ちの初心者を対象としたもので、三線の構え方、バチの持ち方など三線の基礎を学び、沖縄の歌を1~2曲演奏できることを目指します。 詳細は下記の通りです。 〇日時:令和2年1月18、25、2月1、8、15日の毎土曜日14:00~15:30(全5回) 〇会場:港区芝浦港南区民センター第一和室(和室用の椅子あり) 〇講師:当教室の師範・教師が担当 〇対象:三線をお持ちの初心者どなたでも *その他受講料、申し込み方法などは芝浦港南区民センター(電話03-3769-8864)にお問い合わせ下さい。 また、情報誌「キスポート」をご参照下さい。 https://www.kissport.or.jp/event_detail.php?eventid=00003265 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 次の10件>>